スライダー3.jpg

苺界のシャインマスカット『すず』。まるでスイーツのような華やかさを、毎日のごほうびに。

スライダー1.jpg

余韻が残る低温熟成プレミアム苺『おいCベリー』

私たちができること

<直売所(ネット通販)>

現在(2025年9月)、シーズンオフのため準備中となります!※2025年12月から再開予定

ご注文はこちら

<苺スイーツ体験教室>

私たち「いちかわ農園」は、低温管理で時間をかけ、苺本来の香りと余韻を引き出す栽培に取り組んでいます。

「苺屋だからこそ届けられる味と体験を」との想いから、「濃い苺」を味わえるスイーツづくり体験を企画しました。

詳しくはこちら

わたしたちができること
【栽培方針】
「いつも美味しく、からだに優しく、ずっと続けられる」をテーマに、自然環境に寄り添いながら減農薬で栽培。品質向上のため日々探求しています。
 
【栽培品種について】
◯香りと甘さで“いちご界のシャインマスカット”『すず』
華やかな香りと軽やかな甘さから、いちご界のシャインマスカットとも呼ばれる新品種。酸味が少なく上品な味わいで、果汁は豊かでも水っぽさがなく、毎日食べても飽きません。味がピークを迎える時期の『すず』は、甘味が増してまるでスイーツのよう
 
◯余韻が残る低温熟成プレミアム苺『おいCベリー』
低温でじっくり育てることで甘みと酸味のバランスが整い、コク深く濃厚な味わいに仕上がる『おいCベリー』。ひと口目から広がる甘酸っぱさと、食べ終えた後も続く余韻が特長で、芳醇な旨みを楽しめます
 
◯甘みと酸味のバランスが良い『紅ほっぺ』
『紅ほっぺ』静岡を代表する定番品種。甘みと酸味の調和で、幅広い世代に愛されています
 

「安心・安全、そして特別な美味しさを。」

静岡市北部・安倍川沿いの自然豊かな地で、50年以上減農薬にこだわり育ててきた「いちかわ農園」のいちご。全国でも有数の清らかな安倍川伏流水をたっぷり吸い上げ、太陽の光を浴びて育ちます。

加えて、低温管理でじっくり熟成させる独自の栽培法によって、甘みと旨みが凝縮された果実に仕上がります。

つややかで健やかに実ったいちごから広がる芳醇な香りと、甘味・酸味・コクのバランスを、ぜひご賞味ください。大切な方への贈り物にもふさわしい一粒です。

 

静岡県静岡市(中山間地)の安倍川沿いのハウスでいちごを栽培しています。