栽培品種

# 栽培品種

<紅ほっぺ> 当園の平均糖度1215%
「章姫(あきひめ)」と「さちのか」の交配種。果肉の中まで鮮やかな「紅色」と、「ほっぺ」が落ちるほどおいしいことから、この名称が付けられたと言われています。
果実は大きく鮮やかな赤色で、美しいツヤがあるのが特徴です。甘味とさわやかな酸味、香りが楽しめる人気の品種です。

<ベリーポップ すず> 当園の平均糖度1218%
日本のイチゴの美味しさが、まるでポップカルチャーのように世界中の人々にとって身近なものになっていくように願いを込めて。造られた品種。当農園が一番力を入れている品種です。
果実が硬く、甘くてコクがあります。果皮、果肉とも赤い品種です。「口の中に甘味が強く残る」と好評です。
<おいCベリー> 当園の平均糖度1218%

ビタミンCが市販品種の中で最も多く、おいCベリー1粒を15g程度とすると、約7粒で必要量が摂れるそうです。糖度が高く、甘みが強い品種です。大きな果実は硬く濃赤色で、光沢があり、日持ち性に優れています。